その9 30年目の初体験
会社の同僚のM君は、学生時代から20年来の友人である。
そんなM君が20世紀も終わろうかという、ある日の昼休み。
「家にこんなものがあったよ。」と、手渡してくれたのがこれ(↓)。
[拡大写真へ] [拡大写真へ]
大阪万博のお土産である「パンペット」。
「パンペット」は、あの「科学と学習」の学研製。
ワイドな立体写真が見られる、その名もパノラマステレオビューアー。
のぞき穴から見ると、大阪万博のいろんなシーンが立体写真で再現。
左右のダイヤルを回すと、すばらしいシーンが次々と。
当時の価格が、1200円。当時としては結構な値段です。
さて、中を見てみると、
[拡大写真へ]
お祭り広場の開会式に、エキスポランドでのイベント。
[拡大写真へ]
みどり館に日立グループ館、住友童話館の国内企業の人気パビリオン。
[拡大写真へ]
今でも十分通用する、モノレールのデザイン。
[拡大写真へ]
最後は会場全景の、超ワイド。
30年前は、高価でとても手が出なかったしろもの。
夜中に一人覗いては、カミさんあきれています(笑)。
「パンペット」を貸してくれた、M君、ありがとうございました。
う〜ん、お宝がこんな近くに眠っていたとは。