3.第2、第3室へGO!

第2の部屋に入って、いきなり目を引くのが「ホステス」の制服。

今回、この展示会では、通称の「コンパニオン」ではなく、オフィシャルの
呼称である「ホステス」を使っています。

展示されていたのは、次の制服でした。

エスコートガイド
エキスポ・フラワー
エキスポ・シスター
ドイツ館
チェコスロバキア館
みどり館
日立グループ館
地方自治体館

いいですね。70年代ファッション。
服飾のことはよく分りませんが、結構しっかり作られているようです。

その他で、気になったのが万博推進グッズ。

「万国博推進 ○○区民盆踊りの夕べ」のうちわ。
「きれいな町 親切な心で万国博を」と書かれたごみ袋。

特に、気に入ったのが子供向けのチラシです。全文を紹介します。


実行しよう、3ない運動
さあ万国博です
”みんなで家のまわりを美しく”

世界の国からたくさんの人が来られます
ごみが散らかつているのでははずかしい
”すてない””よごさない””こわさない”
みんなの場所をうつくしく
のりものはおし合わないで順序よく
おとしよりには席をゆずりましよう
みんな元気でよい子です

万国博大阪市市民運動
○○区委員会
○○区PTA協議会

(原文ママ)


ああ、あの頃は私も「元気でよい子」だったのに、今は疲れたオヤジ。
この頃から3ない運動ってあったんですね。
私の年代で「3ない運動」と言えば、
バイクを買わない、バイクに乗らない、免許を取らないでしたが。

やっぱり、大人から子供まで、大阪中のエネルギーのベクトルが
万博に向かっていたんでしょう。

この、第2室の途中から、2階の第3室にかけて、
「第2部 タイムカプセルEXPO’70」と題し、タイムカプセルの
収蔵品を中心に展示されていました。

主な、収蔵品は、
金属などの素材、カメラ、小型TV、胃カメラ、
ハエとカ、ままごとセット、身装具、
おもちゃ、手錠、偽札、本、雑誌、風俗絵巻、
など。

まだ30年前なので、ちょっと懐かしいなあって感じの展示でした。

また、2階の第3室では、タイムカプセル本体に、その断面、
そして、ビデオでタイムカプセルの話が見られるようになっていました。

その他、休憩コーナーには、各パビリオンの
写真パネルが展示されていました。

EXPO’70タイムカプセルに関しては、

松下電器タイムカプセル(http://panasonic.co.jp/history/timecapsule/)に、
詳しくあります。