このサイトについて

「日本万国博覧会」DATA

会期 / 1970年3月14日〜9月13日(一般公開は3月15日から)
会場 / 大阪府 千里丘陵
面積 / 約330万平方メートル(甲子園球場83個分)
入場者数 / 延べ約6400万人
参加国 / 79カ国(44パビリオン)
参加企業 / 34(32パビリオン)



1970年、大阪で「日本万国博覧会」が開催されました。
甲子園球場83個分の広大な敷地に、世界各国や日本の企業のパビリオンが
建ち並び、当時の最先端技術や世界の文化が、まさに凝縮された空間でした。

当時、小学生だった私は、小学館の学習雑誌やマンガ雑誌などで
万博関連の記事を読み、今まで空想の世界だった未来像が目の前に現れ
しかも、開催地が地元の大阪だったこともあり、大阪万博にのめり込むことになりました。

まだ、小学校3年だったので、自分達だけでは万博に行くことが出来ません。
親や親戚に連れて行って貰い、確か4回位しか、会場には足を運ぶことが出来ず、
また、会場での記憶も鮮明ではありません。

しかし、その、濃密な半年間は、まだ幼かった私に強烈な印象を与え、
まるで、嵐が去るかの如く過ぎ去って行きました。

その、「大阪万博」から30年が過ぎました。

高度成長の中、働きづめで私を育ててくれた父も1985年に他界。
私自身も結婚し、子供も出来、日々仕事に追われる毎日。
ふと、大阪万博を振り返ってみると、あの30年前の未来像は今どうなっているのか。
この30年間、人々の暮らしは良くなったのか、それとも・・・。

このHPでは、大阪万博で紹介されたテクノロジーや文化、当時の風俗と、
現在を比べて、私「のりすけ」が好き勝手な事を書き綴る、至って身勝手なサイトです。



さて、上では偉そうな事を書いていますが、そんな大した物ではありません。本当に。
飲み屋で、同年代のサラリーマンが話してるようなことを書こうかなって
思っている程度の物なので、気楽にアクセスして下さい。

文章が拙い上に、記憶違いなどから、間違った事を書いてしまった時は、
ご指摘頂ければ幸いに思います。

また、あなたの大阪万博の思い出があれば、メールまたは掲示板でお寄せ頂ければ、
幸いに思います。

・私は、何回も会場へ足を運んだ。
・私は、会場で働いていた。
・私は、大阪万博が初デートだった。
・大阪が遠く、大阪万博には行けなかったが、TVや雑誌で、はまっていた。
・学校のクラスで、万博に行った奴が周りに自慢していたのが憎たらしかった(^_^;)。

などなど。

興味深いお話は、HP上で公開させて頂きたいと思っております。
(もちろん、事前にメールにて、公開の承認を取らせて頂きます。)

宜しくお願いいたします。

上に書いたように、当時の記憶はポイントでは覚えているのですが、
恥ずかしながら鮮明な記憶は無いので、友人の知識などにも頼りながら、
下記の本を参考文献にさせて頂きました。

今後とも、「のりすけ」共々、OSAKA BAN PACK!を宜しくお願いします。

Mar 2000



大阪万博から35年、サイトを開設して5年、愛・地球博効果でしょうか、
おかげさまで、Yahoo!JAPANカテゴリ「1970年日本万国博覧会」に 登録されました。

ありがとうございました。

Aug 2005



・このホームページはリンクフリーです。
・リンクの際はトップページにお願いいたします。
・リンクを貼って頂ける場合は事後でも結構ですので、メールか掲示板にてお知らせ下さい。
・テキストその他の無断転載及び転用はお断り申し上げます。
・このページは「Internet Explorer6.0、フォントサイズ中」 で動作確認しています。

LINK BANNER




参考文献

まぼろし万国博覧会  串間努[著]  (株)小学館
EXPO’70伝説  オルタブックス編集部[編]  (株)メディアワークス
週刊20世紀  No.28 1970年  朝日新聞社
週刊日録20世紀  No.4 1970年  講談社
千年都市大阪  大阪市都市工学情報センター
20世紀 おもちゃ博物館  日本玩具文化財団[編]  同文書院
特別展「万博開封」図録  大阪市立博物館



Last Update
2005/08/09

Back To Home